伊東版 2018年06月15日
伊東市は14日、伊東市東松原町の伊東温泉観光・文化施設「東海館」で清掃奉仕を続ける「東海館みがき隊」(福田次男隊長)に感謝状を贈った。同会の活動は今月で200回を数えた。
市役所を訪れた福田隊長と西島彰前会長らメンバー4人に、小野達也市長が感謝状を手渡した。小野市長は「長年にわたる活動に深く感謝している。思いを次の世代につなぎ、活動を継続してくれることを願っている」と述べた。
みがき隊の活動は2001年10月にスタートした。毎月1回、第1月曜日に、廊下や畳の拭き掃除やガラス磨きを行っている。福田隊長は「素晴らしい施設なので、一人でも多くの地元の人に足を運んでもらいたい。関心がある人は活動に加わってほしい」と話した。
みがき隊の隊長は次回から再び西島さんに戻る。西島さんは「300回を目指して、活動していきたい」と語った。
【写説】小野市長(左)から感謝状を受け取る福田隊長=市役所