伊東版 2017年11月16日
■「業界発展のため全力」
伊東市は15日、本年度の「技能功労者表彰式」を市役所で開き、さまざまな分野で“この道一筋”で技能の研さんと後進の指導、育成に尽力した11人をたたえた。小野達也市長が一人一人に賞状、記念品を手渡した。
小野市長はあいさつで「卓越した技能で職務にまい進し、長い間、地域、社会、経済に貢献された」と受賞者に敬意を表し、「今後も地域社会の発展のために努めてほしい」と言葉を贈った。受賞者代表の平田晴久さん(干物加工工、猪戸)は「身に余る光栄に感激している。受賞を励みに、今後も研さんを重ね、市、業界の発展のために全力をささげる」と決意を語った。
技能功労者表彰は1997年から始まり、受賞者は本年度の11人を含め439人となった。
平田さんを除く受賞者は次の人たち。
▽調理師 室野豊治(猪戸)▽造園師 御宿昌和(岡)萩原高二郎(吉田)▽配管工
日吉常基(富戸)▽計器組立・修理工 早藤喜夫(弥生町)▽畳工 太田一文(馬場町)▽鍼灸マッサージ師
鳥越リユ子、浜崎信子(末広町)▽農耕作業者 鈴木信一(馬場町)▽理容師 太田幸治(八幡野)
【写説】小野市長から賞状を受け取る技能功労者=市役所