春季の後援会吉田懇談会を開催しました。
初めに村上区長から、今年秋のタウンミーティング前に、今回もそのように意見を伝える場としても考えていると挨拶をいただきました。
そして市長から、今般の地域に則して町づくりを応援する施策に付いてお話ししました。
身近に話題に上がる図書館に付いて。
七年前からアンケート等4000人以上の市民の声を聞き、国との交渉を進めて来た。
図書館機能を持つことにより市の負担を軽く出来る町のミュージアム。
そして、居場所としての施設活用に付いての質問も有りました。
それに答え、集まることの出来る施設であり、今までの伊東に無かったくつろげるコミュニティスペースである事をお伝えしました。
又、広範に財源を確保した景気対策、新しい制度も用意しての子育て支援、高齢者そして働く世代への援助。
農業、漁業、観光の産業全般に於いて、食の宝庫である伊東の資源を活かして行く、情熱を持って尽力する旨をお伝えしました。
市長選に向けては、応援団として後援会活動を広げてもらいたい、皆さんの賛同の声を回りに伝えていただきたいとお願いしました。